smtwtfs
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
profile
recommend
new entries
archives
recent comment
recent trackback
links
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

焼酎とうまいもん もっこす

<
もっこす [ 居酒屋 ] - Yahoo!グルメ




JUGEMテーマ:健康


at 17:49, woods, -

comments(9), trackbacks(125)

食物繊維とGI値(グリセミックインデックス)

食物繊維は食物の消化されない部分。というと、無駄に思われがちですが、実は第6の栄養素とも言われ、生活習慣病を予防する効果も認められてる程、大切なのです。食物繊維には水に溶ける水溶性のものと水に溶けにくい不溶性があります。それぞれの働きを知り、上手に食事に取り入れましょうね。

水溶性食物繊維
  海藻類・林檎・オレンジ・こんにゃく類など
不溶性食物繊維
  薩摩芋・しいたけ・大豆・牛蒡・穀物類など

at 16:39, woods, -

comments(0), trackbacks(1)

抗酸化作用&抗炎症作用…ザクロ!

ザクロ
 
ザクロと言えば更年期障害と頭に浮かぶ人も多いのでは?実はザクロには強い抗酸化作用と抗炎症作用があります。

有用成分は、水溶性のアントシアニジン類(デルフィニジン、シアニジン等)やタンニン類(エラグ酸、ブニカラギン等)です。

このアントシアニジン類とエラグ酸の相乗効果で強力の効力を発揮する事が研究発表されました。(in 1996,a Notting-ham,PA University)

継続して摂取する事で、活性酸素が原因となる生活習慣病に対抗しませんか?

at 01:32, woods, -

comments(0), trackbacks(11)

ポリフェノール…シナモン

シナモン
シナモンと言えば、「カプチーノ」に入っている香辛料のスティックや、京都の「八ツ橋」を思い浮かべるのでは?

シナモンは桂皮という名前の生薬として古くから、免疫力を回復させたり、胃腸の機能を整えたり、血液循環を改善するなどの作用で薬効の幅が広い生薬の一つです。
最近では米国農務省の研究でシナモンを摂ることで、糖尿病患者の血糖値が下がることが確認されました。プロアントシアニジンと呼ばれるバイオフラバノイドが有用成分の一つです。ブドウ種子のアントシアニンとよく似ています。
もっと日常の食事に取り入れていくといいと思います。

at 18:05, woods, -

comments(0), trackbacks(32)

抗酸化物質…フラボノイド!

抗酸化物質は種類によって働く場所が違うってご存知?

異なる化学構造を持つ多種類の抗酸化物質がある事で、その相乗作用・相乗効果を高め合い、期待する結果も強力なものとなります。抗酸化物質は細胞内でそれぞれ働く場所があり、そこで効果を発揮します。つまり、それぞれ、効力を発揮する場所はその抗酸化物質によって異なるのです。 
それにより、抗酸化物質ごとに効果の強く現れる部位とそうでない部位がある事になります。したがって、多くの種類の抗酸化物質を摂るという事は、細胞全体にわたって幅広く作用することができ、効果的なのです。


・一般的な抗酸化物質 
  ビタミン、ミネラル(VA、VC,VE,セレンなど…)
  植物由来のカロチノイド類(βカロチン、リコピンなど…)

・より効果を上げるための抗酸化物質 
  植物の花や葉、樹皮、茎などに含まれるポリフェノール類
    (イチョウ葉、ブロッコリー、ブドウ種子、オリーブの実など…) 

知識をつけて1ランク上の「健康」を手に入れませんか?

at 22:43, woods, -

comments(0), trackbacks(7)

長い間、お休みしてました…サプリメントについて再開!

長い間、お休みしてました…
さて今日より再開しようと思います。
お休み中、勉強して前よりはくわしくなったつもり…

では、何故、サプリメント(マルチビタミン)の摂取が毎日、定期的に必要なのか? 
それは…
活性酸素の種類によって、対抗する抗酸化物質がそれぞれ異なり、体内で作られるSODなどの酵素類と体外から摂取しなければならないビタミン、ミネラル、その他抗酸化物質があります。植物由来の抗酸化物質は、一般にSODといわれ、一重酵素、ヒドロキシラジカルなどの活性酸素に電子を与え無毒化させる働きがあります。しかし、胃や腸で分解されたり、効果が一度きりであるために持続しないということから、毎日定期的に充分量を摂取する必要があります。

活性酸素には
1. スーパーオキシド
2. 過酸化水素
3. 一重項酸素
4. ヒドロキシラジカル 
があり1・2より3・4の方がより強い活性酸素です!
1・2に対抗するためには、体内で生成される酵素と亜鉛、銅、マンガン、鉄、セレンが必要です。
3・4に対抗するためには、植物由来の抗酸化物質が必要になります。
4種類の活性酸素から身を守り、その発生をできるだけ抑えるには出来るだけ多くの種類の抗酸化物質を充分量摂る必要がある。
アントシアニン、ルテイン、リコピン、カテキン、ウコン、イソフラボンなどの抗酸化物質が活性酸素を撃退してくれます。

at 01:41, woods, -

comments(0), trackbacks(8)

デニス・ウェイトリー博士 

デニス・ウェイトリー博士 www.waitley.com
denis


<デニス・ウェイトリー博士>

個人と企業のマネジメントに関して、米国で最も人気の高い講演家の一人。彼の制作したカセットおよびビデオ教材は、企業経営者、政府官僚、教育者、アスリート、学生から一般家庭人まで、世界中のあらゆる年代の人たちに、基礎的トレーニング・ツールとして利用されている。ニューヨーク・タイムズ社からSeeds of Greatness、The Psychology of Winning、The Winner's Edge、 Being the Bestという4冊のベストセラーを出版している。

スーパーボウル及びオリンピック選手、アポロ宇宙飛行士のメンタルトレーナーであり、学生からフォーチュン500社に選ばれる一流企業の経営者まで、あらゆる分野における先駆者たちのコンサルタントとしても幅広く活躍しています。アメリカでの彼の発言はもっとも影響力があると言われ、特に彼のスピーチには定評があります。輝かしい経歴を持つ博士は、作家としての顔も持ち、15冊のノンフィクションに加え、新刊「safari to the Soul」の著者でもあります。ユサナ理事、ユサナスポーツ諮問委員会会長、心理行動学博士。


<デニス・ウェイトリー博士が与える影響はとても大きく、 世界をリードする500社に選ばれた一流企業からも続々と反響の声が届いています !>

「わが社主催のミーティング・イベントは、デニス氏の圧倒的存在感で幕を閉じました!」
- メリル・リンチ
「お客様のご期待に応えデニス氏を迎えた今回のセミナーは、その期待を大きく超えた素晴らしい内容でした! 」
- デル・コンピュータ
「今年最高に盛り上がったわが社のイベントは、やっぱりデニス・ウェイトリー氏のスピーチでした!」

at 03:15, woods, -

comments(0), trackbacks(0)

ラスベガス

ラスベガス
ラスベガスに到着!
とりあえず、朝まで遊んでしまった(^^)v
噴水
12時まで噴水ショーを見ていた…残念ながらイッショに居たのは彼女ではなく、
仕事仲間のH氏…
噴水2

しばらくは旅行ネタが続きます…

at 00:40, woods, -

comments(0), trackbacks(1)

アメリカ旅行

9月の中旬にアメリカに行ってきましたチョキ
実は生まれて初めての海外旅行!
仕事半分、遊び半分でしたが楽しかったり、辛かったり…何が辛いって移動と飛行機の待ち時間!サンフランシスコ経由だったんだけど乗り継ぎ6時間待ちの上に2時間も遅れて計8時間も待ってしまった悲しい
とりあえず、最初はラスベガスへ
                          〜 次回につづく 〜

at 02:06, woods, -

comments(0), trackbacks(0)

健康って…

あなたにとって健康とは?
人間の幸せとは何だと考えますか?

いきなり突拍子もない質問から入っちゃいましたたらーっ
…でもどうですか?
人によって様々だと思いますがあなたにとっては何ですか??

at 16:11, woods, -

comments(0), trackbacks(0)